ウクレレを始めたけど、なかなか上達しないと悩む人は少なくありません。
思うように弾くことができず、気持ちだけが焦ることもあります。
中には上達しないからウクレレをやめてしまう。
そんな人もいますが、せっかくウクレレを購入したのに止めたらもったいないです。
実は、ウクレレが上達しない原因っていくつかあります。
そこで、今回は・・・
ウクレレが上達しない原因と対策
こちらに注目してみました。
全然、上手くならない人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
ウクレレが上達しない主な原因について!
はじめにウクレレといえども楽器です。
簡単と言っても、いきなり曲が弾けるものではありません。
先ずは、このことを理解してくださいね。
では、ウクレレが上達しない原因には何があるのか?
主な原因には次の5つがあります。
- コードがしっかり押さえられていない
- コードチェンジが上手くできていない
- いきなり難しい曲を覚えようとする
- ストロークができていない
- リズムが狂う
これらです。
そもそもコードがしっかり押さえることができていないと弦を弾いても音はミュートされて正しい音は鳴りません。コードの場所を覚えて確実に押さえるようにしましょう。
また、スムーズにコードチェンジが出来ないこともウクレレが上達しない原因です。
コードチェンジは瞬時に行う必要があるので、次に押さえるコードを理解する必要があります。
ウクレレが上達しない原因には、コードが多い難しい曲をいきなり始めることも挙げられます。
いきなり難しい曲を覚えるのではなく、最初は3つぐらいのコードの曲を練習してウクレレに慣れましょう。
他にも、ウクレレの演奏でストロークができていない場合やリズムが狂っていないかどうかなども確認してください。
ウクレレを上達させる具体的な対策について!
ウクレレを上達させるための対策があるのか?
中には、「練習すればするほど上手くなる。」こんなことを言う人もいます。
もちろん、練習時間が有り余っているならそれもいいですが、大抵の方は、趣味で使う時間なんて限られています。
なので効率的にウクレレの弾き方を覚えていく必要があります。
コードを覚えてコードチェンジをスムーズにする!
ウクレレを上達させるためにはどうすればいいか?
具体的な練習方法としては・・・
コードを覚えてスムーズにコードチェンジができるようにする!
ここが重要なポイントになります。
もちろん、音楽の理論はありますが、最初の内は難しい理論を覚える必要はありません。
最初に基本的なコードを3~6ぐらいは覚えましょう。
よく出てくるコードとしては・・・
Am
Dm
G
Em
F
これらがあります。
最初に覚えるコードとしては
C、G、F
この3つのコードを覚える。
コード進行としては・・・
C→G→F→C→G→F→C
こんな感じで3つのコードを繰り返して、つっかえないで弾けるまで何度も練習しましょう。
これが出来るようになったら今度はAmを加えましょう。
C→Am→F→G→C→Am→F→G
こんな感じいいので繰り返して弾いてみましょう。
最初はコードを覚えるのに苦労しますが何度も練習すれば出来るので、少しずつマスターしてください。
これらコードは基本なので、多少時間がかかっても確実に覚えてください。
リズムに合わせてストロークでウクレレを弾く!
コードを覚えて瞬時にコードチェンジすることが出来たら、今度はリズムに合わせてストローク弾きをしましょう。
ストロークとは、ウクレレの弦を上から下(ダウンストローク)に、または下から上(アップストローク)にピックや指でなぞるように弾く奏法のことです。
最初は、上から下に弾くダウンストロークを練習しましょう。
その際、なるべくリズムに合わせることを意識してください。
1日、10分とか短い時間でもいいので必ずウクレレを触って練習するといいです。
それがウクレレ上達の近道なりますからね!