ウクレレに興味があって実際にやってみたい。
でも、どこで楽器を購入すればいいのか分からない。
音楽のことなんて何も分からないし・・・。
ネットでウクレレを購入して大丈夫なのか・・・。
楽器屋さんに行って試奏するのも恥ずかしいし・・・。
こんな疑問や悩みってあると思います。
これは結論から言えば・・・
どこで購入しても問題はない
というのが正解です。
ただし、中古のウクレレを購入するのは注意した方がいいです。
そこで、今回は・・・
ウクレレ初心者はどこで楽器を購入すればいいのか?
このテーマについて解説したいと思います。

ウクレレを楽器屋さんで購入する場合!
ウクレレが欲しいなら楽器屋で購入するのが王道です。
楽器屋さんに足を運んで好みのウクレレを探しましょう。
全くの初心者の方であればどれがいいか分かりませんよね。
そんな時は店員に相談するといいです。
ウクレレセットがあるかどうか?
どのウクレレがお勧めなのか?
予算は〇〇円程なんだけど・・・。
こんな感じで聞いてみてください。
最初はウクレレってどんな物か全く分からないと思います。
なので、店員さんに試奏をお願いして実際に音を聞いてみてください。
何本か音を聞き比べるのも大事なことです。
もちろん、その楽器屋ですぐに購入する必要はありません。
別の楽器屋に足を運ぶのもいいですし、あなたが納得するまで購入してはいけません。
もし、店員が面倒な態度を取ったのならその店では購入しない方がいいでしょう。
親身になって教えてくれるところで購入することを強くお勧めします。
ネット通販でウクレレを購入する場合!
今ではネット通販でも手軽にウクレレを購入することができます。
楽器屋さんよりかも遥かに楽器の数は多いので選びがいがあるでしょう。
中には高額なウクレレもありますが、初心者の方は安価な物でも大丈夫です。
最初の一本は、ウクレレセットを購入しましょう。
ウクレレセットであれば、ソフトケースやチューナー、ストラップやコード表、教則本などが付属されているので後から買い足さなくてもいいわけですね。
楽器の選び方としては、Amazonや楽天などの大手ショッピングサイトを利用しましょう。
失敗しないコツとしては、レビューの数が多いものを選びます。
また、悪いの評価が少ないものを選びましょう。
レビューの内容ですが、中にはサクラもあるので全てを鵜呑みにするのではなく参考程度にとどめておくといいと思います。
注目すべきポイントとしては・・・
- ウクレレのセット内容
- 送料がかかるどうか?
- 親切に対応しているお店かどうか?
- 返品や交換の時にすぐに対応できているかどうか?
などです。
お店の対応の判断ですが、レビューに書かれていることを参考にしてみてください。
明らかに対応が悪いところでは購入しないことをお勧めします。
中古のウクレレがお勧めできない理由について!
最初の一本を中古で購入するのはあまりオススメできません。
ネットであれば、ヤフーオークションやメルカリなど。
お店ならハードオフとかリサイクルショップですね。
なぜ中古のウクレレがダメかと言えば・・・
初心者にはウクレレの状態が分からないから!
特にネットの画像だけで判断すると後悔するかもしれません。
例えば・・・
- ウクレレに傷が付いている
- ネックが反って曲がっている
- フレットがすり減っている
- 指板が汚れている
こんなケースはよくあるからです。
ヤフオクやメルカリの画像だけでは楽器の状態を判断するのは難しいと思ってください。
また、リサイクルショップで売られているウクレレの購入は控えた方がいいです。
なぜなら楽器を展示してそのまま放置しているお店が多いから!
やはり楽器は湿度や温度によって状態が悪くなってしまいます。
弦楽器専門店なら気を使いますが、なんでも揃っているリサイクルショップはそこまで手が回りません。
その結果、状態の悪い楽器を購入させられる可能性もあるわけです。
そのような事から最初の一本は楽器屋さんで購入するか?
あるいは、ネット通販で購入することをお勧めします。